
こんにちは、フォトフォトです。
忙しい日々でもゆったりすることを忘れない!を目標に
今月を乗り切ろうと思い立ち
8月の四国カルストにやって来ました。
てなわけで、四国カルストの1日を写真でお届けします。
1. 夜空に感動
出発は21時。
細道を抜けて23時頃に四国カルストの天狗高原に到着。
綺麗な星空を眺めつつ1枚パシャリ

念願の星空撮影!
なかなかいいのでは?
写真を見た時、何の明かりか分からなかったですが
オレンジに見える光は月の明かりです。

月、出現。
いきなり現れたので慌てて撮影。
ブレブレな写真です。
24時過ぎなのに夕日に見えます。

ちょっと綺麗なグラデーションになりました。
右下の星集団のすばるも
左下のピカッと光るカペラも
上手く撮れました。
いや、偶然撮れました。
星座はよく分かりません。
必死に調べました。
とりあえず綺麗に撮れてるかな?

さらに綺麗なグラデーションになりました。

真ん中の雲もいい感じに写りました。

月の光芒も綺麗に出てくれて
楽しい撮影です。

山、高原、天の川、、、、最高です。
初めての星空撮影、不安でぶっつけ本番でしたが
何とか?撮れてるかなと思います。
これも機材の力かな?

この写真、バランスがいいので個人的写真オリンピック金メダルにさせて頂きます。

こちらは惜しくも銀メダルです。
雲がいい感じ。。
納得いく写真が撮れたので2,3時間、仮眠します。
ちなみに寒いです。18℃とか。
真夏なのに暖房をつけて寝ました。
2. 朝陽も絶景
5時半頃、明るくなてきて目が覚めます。

太陽が出る数分前に撮影スポットに到着。
絹みたいな雲で綺麗です。
いや、きっと絹だと思います。

もうすぐで太陽出ます。

太陽、出ました。
ギャラリーが15人ほどいましたが
歓声がちらほら聞こえます。
自分は無音です。

すんばらしいぃぃ

綺麗すぎるグラデーション!!

夢中で撮ります。

頑張って撮ります。

大自然の絶景は最高です。

エモく撮ってみました。
これも最高。
朝陽はこの辺にして場所を移動します。
3. 初めての雲海
四国カルストで雲海が撮影できるとはつい知らず
運転中に偶然見つけたこいつ


いきなり、突然出てきたので
びっくりしました。
絶景です。


自分で作ったレシピを当てて撮影。
うん、エモ雲海。
4. 夏っぽい写真を撮影
四国カルストを過ぎて
宇和島市の個人的お気に入りの川で夏っぽく撮影。





暑過ぎて少ししか撮影できず帰りました、、
5. また四国カルストへ
前回の撮影が楽しかったのでまた四国カルストへ行きます。
また夜中に出発!
んで到着してすぐ、撮影。

たまたま、本当にたまたま
奇跡の構図で撮れました。
いきなり、本日の個人的写真オリンピック金メダルの出来上がりです。

大自然の星空は最高の一言。
標高が高いので蚊もいません。
蚊がいないのがマジで1番嬉しいかも?

だいぶ、失敗しました。

うっすら色づいた天の川。
満足したので、とりあえず寝ます。
6. 起きたら濃霧
起きたらマジもんの濃霧。
全く、身動きできないので
寝ます。

しばらくすると薄くなってきました。

霧の撮影も初めてで
難しい。

しばらく待機すると晴れました。

牛と風力発電。

放牧牛の寝起き顔、フレッシュです。

たくさん食べてねと。
草しか食べないのに何で太るのだろう?と
思いながらも撮影を続けます。

前回撮影した雲海も忘れず写真に納めます。

この雲の下はどうなってんだろ?と
考えながら撮影。
きっと濃霧かな?
絶対行きたくないな。。
てことで、雲海も撮れたし
そろそろ帰ります。
今日もZf、お疲れ様です。
真夏の四国カルストは
日中は暑くて夜は寒いので
撮影行く際は体調に気をつけてくださいね!
コメント