
Nikonから2025年9月26日に新色のシルバーZfが発売されます。
現行のZfを購入してから早くシルバーのZfが出ないかなと思っていたので
発表を見た瞬間、嬉しかったです。
予約販売受付は9月10日10時〜開始します。
早く発売日が来ないかなとソワソワソワソワです。
機能は基本的に変わらないですが個人的に気になる機能を綴っていきます。
1. フィルムグレイン

次のファームウェアアップグレードで追加される新機能です。
一言で言うと粒状感です。
写真に粒状感を出してフィルムライクな写真に仕上がる機能です。
Nikonからこの機能が出るとは正直、思いませんでした。
Nikonに対するイメージは「見たまんまを忠実に再現する」「艶のある写真」を追求するメーカー。
そのイメージが強いから解像感を落とす粒状感を追加する機能が出てくるとは、、!
強度は6段階
粒状の大きさは、大・中・小の3段階で選べれるみたい。
自分の色味と合わせるとさらにフィルム写真が表現できそうな予感です。最高。
最初は強度6、粒状は大で撮ってみようかな。
2. シャッター音

海外向けのZfのプロモーションビデオを見ている時に
聞いたことないシャッター音が流れてくる。
複数の作例写真が変わるたびにライカのようなシャッター音が聞こえます。
でもかなり小さい音で聞き取りにくいし
日本向けのプロモーションビデオでは一切シャッター音に触れていないから
勘違いかもしれない。でもかなりかっこいい音。
Zfを手にした時に確認してみようかな。
3. シルバーZfでやりたいこと

新機能のフィルムグレインが追加されるとのことで
例えば、ボケ味を効かした写真、ピントの合っていない写真、ブレた写真など
エモい写真がさらに楽しめそうなのでチャレンジしようかと思います。
レンズはがっつりオールドレンズをつけて。
4. まとめ
・2025年9月26日にシルバーZf発売。
・次のファームウェアで新機能「フィルムグレイン」の追加。
・シャッター音が追加されるかも??
とにかく今月が楽しみです。
自分にとって最高のカメラを作ってくれるNikonに感謝です。
コメント