

ミラーレス一眼カメラで古めかしい写真を撮りたいわ!!!
でもくっきりした写真しか撮れない!
どうすればいいの?

最近のミラーレス一眼カメラは性能も高いし
NikonのZレンズはどれも性能がいいので
解像力が高い写真が簡単に撮れるよね。

じゃあ昔のカメラとかレンズを買わないと
古めかしいのは撮れないの?

いいや、カメラの設定を変えると
簡単に撮れるよ。

そうなの?
早く教えて!
ノスタルジックな写真には「トイ」を選ぼう
Nikonのミレーレス一眼カメラには
ピクチャーコントロール(クリエイティブピクチャーコントロール)が搭載されています。
このピクチャーコントロールの設定を「トイ」を選択してノスタルジックな写真が撮れるようになります。



上の写真は被写体のみでレトロと言うかノスタルジックな雰囲気に撮ってみた写真で
下の写真はピクチャーコントロール「トイ」を使って撮ってみた作例です。

作例なのに被写体が違うのね

ごめんなさい、、、

でも、「トイ」を使っている方がどこかザラついている雰囲気が出ていて
古めかしい写真に仕上がっているよね。

そう言われたらそうね!
でもまだくっきり写っているように見えるような、、?

そんな時は昔のレンズを使ってみよう!
「トイ」+オールドレンズでノスタルジックに撮ろう


オールドレンズって何?

詳しい定義は分からないけど
何十年も前に作られたレンズのことだよ。
最新のカメラに50年前のレンズを付けて撮影を楽しむことができるよ!
今回使ったオールドレンズは「NIKKOR-S•C Auto 50mm F1.4」になります。

今のミラーレス一眼カメラにも使えるのは凄いわね!


上の2枚の写真は「トイ」+50年前のオールドレンズです。(NIKKOR-S•C Auto 50mm F1.4)

いい感じにザラついているわ!

50年前のNikonのレンズだけど綺麗に撮れてるよね。

そうだね!
でもピントがちょっとズレているような、、?

ごめんなさい、、、
何十年も前のオールドレンズとなると
自分の手でピントを合わせないといけないから
ちょっと慣れが必要かな。

自動じゃないのね!
他にトイとかオールドレンズで撮った写真ないの?

じゃあ、何枚か一気に行くね!

トイで撮影

トイで撮影

オールドレンズのみで撮影

オールドレンズのみで撮影

オールドレンズのみで撮影

オールドレンズのみで撮影

トイ+オールドレンズで撮影

トイ+オールドレンズで撮影

トイ+オールドレンズで撮影
まとめ
ノスタルジックな写真に興味があったり撮ってみたいなと思ったら
ぜひカメラの設定を変えてみましょう!
「トイ」+「オールドレンズ」との組み合わせも面白いのでぜひ試してください!
コメント