2024年、今年も猛暑で夏バテした方も多かったでは?
夏バテに気をつけながら猛暑をZfと一緒に撮ってみました。
木々と小川とZf
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/4000s : f2.8 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S Z TC-2.0x : 1/125s : f9 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/400s : f2.8 : ISO100

フォトフォト
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/2500s : f2.8 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/1000s : f4 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/100s : f9 : ISO100

フォトフォト
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/125s : f11 : ISO100

フォトフォト
苔が木漏れ日に当たって影のグラデーションが演出できました。
Zfは黒の表現が綺麗です。
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/1600s : f11 : ISO800
NIKKOR Z 24-120mm ƒ4 S : 1/80s : f4 : ISO800

フォトフォト
自然の多い田舎に行くと
思わぬ写真が撮れるので楽しいですね。
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/160s : f9 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/2500s : f2.8 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/800s : f9 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S Z TC-2.0x : 1/8000s : f5.6 : ISO640
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/8000s : f2.8 : ISO160
VR 55-200mm ƒ4-5.6G : 1/4000s : f13 : ISO6400

フォトフォト
反射によるリフレクション、水の動きを止めた写真は涼しさが表現できます。
夕焼けとZf
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/160s : f2.8 : ISO100

フォトフォト
不思議な雲を見つけ思わずパシャリ。
他の雲は流れるのに、この雲は全く動かない。
雰囲気のある家と一緒に撮影。
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/2500s : f3.2 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/400s : f11 : ISO100
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/30s : f2.8 : ISO100

フォトフォト
夕方に差しかわり場所を移動して
丘の中腹にて撮影。
太陽と目線の位置が合うタイミングで撮影開始。
草を主題にしました。
ついでに電柱も。
Zfと夜スナップ撮影
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/80s : f2.8 : ISO800
NIKKOR Z 70-200mm ƒ2.8 VR S : 1/13s : f2.8 : ISO800
NIKKOR-S•C Auto 50mm ƒ1.4 : 1/13s : f2 : ISO800

フォトフォト
別の日、熱帯夜の中撮影。
黒の中にもグラデーションが細かく表現されています。
Zfの黒の表現はやっぱり綺麗ですね。
溶けるような暑さの中の撮影は大変だけど
自然の中で撮影する楽しさは、夏が1番好きです。
夏が終わる頃には来年の夏が待ち遠しくなります。
コメント